+商品追加情報
11月中旬追加予定
+料理教室・チャイ教室のお知らせ
-11/29,30 オリジナルチャイミックスを作る会(京都・恵文社 一乗寺店)
※近日募集開始
-11/21 ミレットクラブ(雑穀とスパイスの料理会)
https://milletclub202511.peatix.com/
+発送について
お届けまでは2日〜1週間かかることがございます。
気長にお待ちくださると嬉しいです。
chailetter まちだ
-
【本のみ購入】Chai Book 〜チャイがもっと楽しくなるレシピ 〜
¥1,980
○Chai Bookとは ”チャイがもっと楽しくなるレシピ”をテーマに ベーシックなチャイのレシピから からだとこころの状態にそったチャイまで。 27のレシピを集めました。 チャイの歴史の話からチャイがご縁で出会った場所や 思い出のコラムも。 ○著者コメント わたしにとってチャイを淹れるのは、ほっとする時間をつくったり、周りに元気を配ったりする方法です。 この本では、チャイがもっとたのしくなるレシピをまとめました。 チャイは2〜3人分なら10分もあれば出来上がります。 淹れる時間も香りや色に変化があってたのしいので、ぜひじぶんで淹れてみてください。 チャイでほっとひと息しましょう。 (チャイコーディネーター 町田めぐみ) ○目次 ・チャイのこと (チャイの歴史、チャイの図鑑、チャイの基本) ・ひとつのスパイスでできるチャイ ・マサラチャイとプラスワン ・季節を感じるチャイ ・お酒とチャイ ・気分で飲むチャイ ・体調に合わせて飲むチャイ ・コラム:チャイレター(チャイにまつわる思い出) ・チャイのおとも ・チャイの道具 ・お店紹介 (発行:コノマチカラー) ※事前予約の方に限り、ご希望の方へサインを入れてお送り致します。 備考欄に明記をお願い致します。 (オンラインでの販売は、以降サインなしとなります) ※1度のお申込みで3冊までまとめてご購入が可能です。 4冊以上まとめてご購入を希望される方は送料が変更になりますため、 別途メッセージをお願い致します。 ※下記ショップでもお買い求めいただけます。 ・アナン株式会社(http://www.e-anan.net/)(神奈川・鎌倉) ・あめつちまにまに(https://ametutimanimanigoogle.business.site/)(埼玉・秩父) ・恵文社 一乗寺店(https://www.keibunsha-books.com/)(京都・一乗寺) ・GULIGULI(https://www.guliguli.jp/)(大阪・池田) ・糸CAFE(https://itocafegujo.com/)(岐阜・郡上八幡) ・有隣堂グラングリーン大阪店(https://www.yurindo.co.jp/store/osaka-umekita/)(大阪・梅田) ・POMPON CAKES(https://pomponcakes.com/shop/pompon-pantry)(神奈川・鎌倉) ・ホホホ座浄土寺店(http://hohohoza.com/)(京都・浄土寺) ・レティシア書房(http://book-laetitia.mond.jp/)(京都・烏丸御池) ・マヤルカ古書店(http://mayaruka.com/)(京都・一乗寺) ・人文系私設図書館 ルチャ リブロ(https://lucha-libro.net/)(奈良・東吉野村)
-
ChaiKit from ChaiBook#0 「ふつうの(おいしい)チャイ」
¥594
SOLD OUT
※原価高騰のため、4/9よりチャイキットの価格を改定しました。 ¥540(税込み)→¥594(税込み) よろしくお願いいたします。 チャイの本『ChaiBook』のレシピがすぐ作れるチャイキット ChaiKit from ChaiBookシリーズ #0 「ふつうの(おいしい)チャイ」 カルダモン、シナモン、ジンジャー、クローブが入ったベーシックなチャイ。 まずはこのチャイからはじめてみてはいかがでしょう? 実は本に載っていない、だけど、載せたかったレシピです。 (なので#0です) ==================================== ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ 7、8分で簡単にチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・チャイキット 1個 ・牛乳 250cc ・砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1. 鍋に水、すべてのスパイスを入れて火にかける。 沸騰したら、茶葉を入れて弱火で 3 分煮出す。 2. 牛乳、粗糖を加え、さらに中火で 2 分煮る。 3. 火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、 吹きこぼれる手前で火を弱める。これを 3 回繰り返す。 4. 茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 カルダモン、ジンジャー、クローブ、シナモン ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ==================================== チャイを作るのが初めての方、お試ししてみたい方 ちょっとしたお礼やプレゼントにもおすすめです。 ※10個以上まとめてお買い求めをご希望の方は別途ご連絡をお願い致します。 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ [email protected]
-
ChaiKit from ChaiBook#16 「柔らかい自分になりたい時のチャイ」
¥594
SOLD OUT
※お届けするものとデザインが変更になっております。内容は同じです。 ChaiBookのレシピがすぐ作れるチャイキット 「ChaiKit from ChaiBook」シリーズ。 「#16 柔らかい自分になりたい時のチャイ」 ジャスミン、ラベンダー、レモングラス、フェンネル、ジンジャーの入った 柔らかい香りに包まれるチャイです。 <こんな人におすすめ> ・最近人のいうことが素直に聞けない。 ・人に優しくできるようになりたい。 ・できない自分を責めがち。 ・心に余裕がない。 ・なんとなくふわっと心地よくなりたい。 ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ簡単に本のチャイができます。 1リットルが入るお鍋、茶こしが必要になります。 ・本当にちょっとした手紙 このレシピの思い出話やおすすめポイントなど ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・牛乳 250cc ・チャイキット 1個 ・はちみつ 大さじ1.5(お好みで) <作り方> 1.鍋に水、キットの種と四角いつぶつぶ(フェンネル、ジンジャー)を入れ、 弱火に3分かける。 2.キットの茶葉を加え、中火で3分煮る。 3.キットの葉っぱとお花(ジャスミン、ラベンダー、レモングラス)、牛乳を加えさらに中火で3分煮る。 4.はちみつを加えよく混ぜ、茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、ジンジャー、フェンネル、 ジャスミン、ラベンダー、レモングラス ○内容量 12g(2-3人分1セット) ※写真4枚目参照。 参考ように他のチャイキットの写真です。 今回のスパイス・ハーブは写真1枚目のものががはいります。 茶葉は同じです。 ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ [email protected]
-
ChaiKit from ChaiBook#17 「落ち込んだ時のチャイ」
¥594
SOLD OUT
※お届けするものとデザインが変更になっておりますが、内容は同じです。 チャイの本『ChaiBook』のレシピがすぐ作れるチャイキット ChaiKit from ChaiBookシリーズ #17 「落ち込んだ時のチャイ」 ターメリックがまとまらない気持ちに足を付け、ローズとカルダモンが華やかで高貴な気持ちへと運んでくれます。 仕上げにお好みでピリッとレッドペッパーを加えれば、じぶん自身のイメージにくっきり輪郭がつくように。 そんなイメージでブレンドしたチャイです。 ==================================== ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ 7、8分で簡単にチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・チャイキット 1個 ・牛乳 250cc ・砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1. 鍋に水をすべて入れて火にかける。沸騰したら、茶葉を入れて中火で2 分煮出す。 2. スパイス、ローズの半量、牛乳、砂糖を加え、さらに弱火で3 分煮る。 3. 火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、吹きこぼれる手前で火を弱める。これを3 回繰り返す。 4.茶こしでこしてカップに注ぎ、残しておいたローズをカップに2~3 枚のせればできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 カルダモン、レモングラス、 ブラックペッパー、レモンバーム ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ==================================== チャイを作るのが初めての方、お試ししてみたい方 ちょっとしたお礼やプレゼントにもおすすめです。 ※10個以上まとめてお買い求めをご希望の方は別途ご連絡をお願い致します。 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ [email protected]
