発送について
店主ひとりで発送しております。
ご注文のタイミングによっては、お手元に届くまでに時間がかかる場合がございます。
ご了承のほどよろしくお願い致します。
chailetter まちだ
-
ChaiKit from ChaiBook#0 「ふつうの(おいしい)チャイ」
¥594
※原価高騰のため、4/9よりチャイキットの価格を改定しました。 ¥540(税込み)→¥594(税込み) よろしくお願いいたします。 チャイの本『ChaiBook』のレシピがすぐ作れるチャイキット ChaiKit from ChaiBookシリーズ #0 「ふつうの(おいしい)チャイ」 カルダモン、シナモン、ジンジャー、クローブが入ったベーシックなチャイ。 まずはこのチャイからはじめてみてはいかがでしょう? 実は本に載っていない、だけど、載せたかったレシピです。 (なので#0です) ==================================== ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ 7、8分で簡単にチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・チャイキット 1個 ・牛乳 250cc ・砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1. 鍋に水、すべてのスパイスを入れて火にかける。 沸騰したら、茶葉を入れて弱火で 3 分煮出す。 2. 牛乳、粗糖を加え、さらに中火で 2 分煮る。 3. 火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、 吹きこぼれる手前で火を弱める。これを 3 回繰り返す。 4. 茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 カルダモン、ジンジャー、クローブ、シナモン ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ==================================== チャイを作るのが初めての方、お試ししてみたい方 ちょっとしたお礼やプレゼントにもおすすめです。 ※10個以上まとめてお買い求めをご希望の方は別途ご連絡をお願い致します。 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ chailetter.douzo@gmail.com
-
ChaiKit from ChaiBook#9 「春のチャイ」
¥594
SOLD OUT
※原価高騰のため、4/9よりチャイキットの価格を改定しました。 ¥540(税込み)→¥594(税込み) よろしくお願いいたします。 ChaiBookのレシピがすぐ作れるチャイキット 「ChaiKit from ChaiBook」シリーズ。 ==================================== 「#9 春のチャイ」 カモミール、クローブ、ジンジャーの入ったチャイ。 出会いと旅立ちと、緊張する場面も多い春。 からだをじんわりあたためこころをほぐし、はじまりを応援します。 ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ簡単に本のチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○note「#9 春に飲むチャイ」の話 https://note.com/machimachimacchi/n/n23270ba021ff ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・牛乳 250cc ・チャイキット 1個 ・きび砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1.鍋に水、キットの茶葉、こげ茶のつぼみと四角いつぶつぶ(クローブ、ジンジャー)を入れ火にかける。軽く沸騰した状態で3分煮る。 2.牛乳、キットのお花(カモミール)、きび砂糖を加え、さらに3分煮る。 3.火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、吹きこぼれる手前で火を弱める。これを3回繰り返す。 4.茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、カモミール、クローブ、ジンジャー ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン株式会社島原 長崎県島原市萩原1-1230-32 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ chailetter.douzo@gmail.com ====================================
-
ChaiKit from ChaiBook#18 「ムカムカして怒りが消えない時のチャイ」
¥594
※原価高騰のため、4/9よりチャイキットの価格を改定しました。 ¥540(税込み)→¥594(税込み) よろしくお願いいたします。 ChaiBookのレシピがすぐ作れるチャイキット 「ChaiKit from ChaiBook」シリーズ。 「#18 ムカムカして怒りが消えない時のチャイ」 スターアニス、カルダモン、サフランの入ったオリエンタルな風が吹くチャイ。 ムカムカからなかなか離れられない時、 もしかしたらお疲れなのかもしれません。 ストレスを軽減する香りと疲労回復にも良い香りが入った一杯で 早く心が楽になりますように。 ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ簡単に本のチャイができます。 1リットルが入るお鍋、茶こしが必要になります。 ・本当にちょっとした手紙 このレシピの思い出話やおすすめポイントなど ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・アーモンドミルクor牛乳 250cc ・チャイキット 1個 ・はちみつor砂糖 大さじ1.5(お好みで) <作り方> 1.鍋に水、スターアニス、カルダモン(茶色いかけらと緑の種)を 入れて火にかける。沸騰したら、茶葉を入れて弱火で3分煮出す。 2.牛乳を加え、さらに中火で3分煮る。 3.火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、吹きこぼれる手前で火を弱める。これを3回繰り返す。 4.茶こしでこしてカップに注いではちみつで甘みをつける。サフラン(赤い糸状)をトッピングしたらできあがり。※はちみつは、ぬるいくらいに冷めてから入れるのがおすすめです。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 カルダモン、スターアニス、サフラン ○内容量 10g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン株式会社 島原 長崎県島原市浦田2-665 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ chailetter.douzo@gmail.com
-
ChaiKit from ChaiBook#19 「もっと前に進みたい時のチャイ」
¥594
※原価高騰のため、4/9よりチャイキットの価格を改定しました。 ¥540(税込み)→¥594(税込み) よろしくお願いいたします。 チャイの本『ChaiBook』のレシピがすぐ作れるチャイキット ChaiKit from ChaiBookシリーズ #19 「もっと前に進みたい時のチャイ」 レモングラス、レモンバーム、カルダモンが入った爽快な香りのチャイ。 ブラックペッパーがアクセントになって、前向きな気持ちに後押ししてくれます。 ==================================== ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ 7、8分で簡単にチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・チャイキット 1個 ・牛乳 250cc ・砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1. 鍋に水、カルダモン(緑の種)を入れて火にかける。 沸騰したら、茶葉を入れて弱火で 3 分煮出す。 2. ブラックペッパー(黒いつぶつぶ)、レモングラス、レモンバーム (緑の葉)、牛乳、粗糖を加え、さらに弱火で 2 分煮る。 3. 火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、 吹きこぼれる手前で火を弱める。これを 3 回繰り返す。 4. 茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 カルダモン、レモングラス、 ブラックペッパー、レモンバーム ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ==================================== チャイを作るのが初めての方、お試ししてみたい方 ちょっとしたお礼やプレゼントにもおすすめです。 ※10個以上まとめてお買い求めをご希望の方は別途ご連絡をお願い致します。 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ chailetter.douzo@gmail.com
-
ChaiKit from ChaiBook#20 「華やかでキラキラした気持ちになりたい時のチャイ」
¥594
※原価高騰のため、4/9よりチャイキットの価格を改定しました。 ¥540(税込み)→¥594(税込み) よろしくお願いいたします。 チャイの本『ChaiBook』のレシピがすぐ作れるチャイキット ChaiKit from ChaiBookシリーズ #20 「華やかでキラキラした気持ちになりたい時のチャイ」 カモミール、ローズ、バニラの華やかさが香るチャイ 小さな頃憧れたプリンセスをイメージしてブレンドしました。 ==================================== ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ 7、8分で簡単にチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・チャイキット 1個 ・牛乳 250cc ・砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1. 鍋に水を入れて火にかける。 沸騰したら、茶葉を入れて弱火で 3 分煮出す。 2. 牛乳、すべてのスパイスとハーブ、粗糖を加え、さらに弱火で 3 分 煮る。 3. 火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、 吹きこぼれる手前で火を弱める。これを 3 回繰り返す。 4. 茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、シナモン、カルダモン、クローブ、 カモミール、ローズペタル、バニラ ○内容量 10g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン株式会社 島原 長崎県島原市浦田2-665 ==================================== チャイを作るのが初めての方、お試ししてみたい方 ちょっとしたお礼やプレゼントにもおすすめです。 ※10個以上まとめてお買い求めをご希望の方は別途ご連絡をお願い致します。 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ chailetter.douzo@gmail.com ○ChaiBookとのセット販売(Bセット)もあります。 https://chailetter.thebase.in/items/36397207
-
チャイに合ういい感じの紅茶(アッサムCTC)
¥900
アッサムCTC(80g:チャイ約15〜20杯分) ChaiBookのレシピやチャイキットで使用している紅茶。 CTC(Crush, Tear and Curl)製法で、濃くはやくお茶が出やすくなっています。 深みのある味わいがしっかり出るため、チャイやミルクティーに合うお茶です。 チャイを美味しく淹れるコツのひとつは 「しっかりした味わいを出すこと」 コクのあるお茶をしっかり煮出せるとチャイらしい風味に出来上がります。 「なんだかチャイの味がボヤッとしてうまく決まらないな・・・」 とお悩みの方にもおすすめです。 アッサムCTCは、鎌倉のスパイス屋アナン(http://www.e-anan.net/)のものです。 水出しアイスティーにも◎
-
マサラチャイ
¥800
SOLD OUT
「マサラチャイ」 (35g:約10〜15杯分) 誰でも簡単に本格チャイができる 紅茶とスパイスのブレンド 茶葉と細かく砕かれたスパイスが入っているので 水、牛乳、マサラチャイを鍋で煮出すだけで、レストランのような味ができます 砂糖は入っていないので、甘みの調整ができるのもおすすめポイントです◎ <原材料> 紅茶(アッサム・インド産)、カルダモン、シナモン、ブラックペッパー、クローブ <材料(2人分)> ・水 1/2カップ ・牛乳 1と1/2カップ ・マサラチャイ 小さじ2 ・砂糖 小さじ1強(入れなくてもおいしい) <作り方> ・鍋に材料を入れ、火にかける ・沸騰したら火を止め、1分蒸らす ・茶漉しでこしてカップに注げば出来上がり! <他の使い方> ・水出し紅茶としても使えます 水500ccに対して、マサラチャイ大さじ1をティーポットに入れ、30分以上待つ ※濃いめがお好みの方はマサラチャイを増やしてね マサラチャイは、鎌倉のスパイス屋アナン(http://www.e-anan.net/)の商品です。
-
ミントチャイ
¥800
「ミントチャイ」 (35g:約10〜15杯分) スーッと香るペパーミントがやみつきに 誰でも簡単に本格チャイができる 紅茶とスパイスのブレンド 茶葉と細かく砕かれたスパイスが入っているので 水、牛乳、ミントチャイを鍋で煮出すだけで、レストランのような味ができます 砂糖は入っていないので、甘みの調整ができるのもおすすめポイントです◎ <原材料> 紅茶(アッサム・インド産)、カルダモン、シナモン、ブラックペッパー、ペパーミント、クローブ、 <材料(2人分)> ・水 1/2カップ ・牛乳 1と1/2カップ ・ミントチャイ 小さじ2 ・砂糖 小さじ1強(入れなくてもおいしい) <作り方> ・鍋に材料を入れ、火にかける ・沸騰したら火を止め、1分蒸らす ・茶漉しでこしてカップに注げば出来上がり! <他の使い方> ・水出し紅茶としても使えます 水500ccに対して、ミントチャイ大さじ1をティーポットに入れ、30分以上待つ ※濃いめがお好みの方はミントチャイを増やしてね ミントチャイは、鎌倉のスパイス屋アナン(http://www.e-anan.net/)の商品です。
-
ルイボスジンジャーチャイ
¥800
SOLD OUT
「ルイボスジンジャーチャイ」 (35g:約10〜15杯分) ノンカフェインでやさしい味わい 誰でも簡単に本格チャイができる 紅茶とスパイスのブレンド 茶葉と細かく砕かれたスパイスが入っているので 水、牛乳、ルイボスジンジャーチャイを鍋で煮出すだけで、ほっとする味ができます 砂糖は入っていないので、甘みの調整ができるのもおすすめポイントです◎ <原材料> ルイボス(南アフリカ共和国産)、シナモン、カルダモン、生姜、クローブ、月桂樹 <材料(2人分)> ・水 1/2カップ ・牛乳 1と1/2カップ ・ルイボスジンジャーチャイ 小さじ2 ・砂糖 小さじ1強(入れなくてもおいしい) <作り方> ・鍋に材料を入れ、火にかける ・沸騰したら火を止め、1分蒸らす ・茶漉しでこしてカップに注げば出来上がり! <他の使い方> ・水出し紅茶としても使えます 水500ccに対して、ルイボスジンジャー大さじ1をティーポットに入れ、30分以上待つ ※濃いめがお好みの方はルイボスジンジャーチャイを増やしてね ルイボスジンジャーチャイは、鎌倉のスパイス屋アナン(http://www.e-anan.net/)の商品です。