発送について
店主ひとりで発送しております。
ご注文のタイミングによっては、お手元に届くまでに時間がかかる場合がございます。
ご了承のほどよろしくお願い致します。
chailetter まちだ
-
ChaiKit from ChaiBook#0 「ふつうの(おいしい)チャイ」
¥594
SOLD OUT
※原価高騰のため、4/9よりチャイキットの価格を改定しました。 ¥540(税込み)→¥594(税込み) よろしくお願いいたします。 チャイの本『ChaiBook』のレシピがすぐ作れるチャイキット ChaiKit from ChaiBookシリーズ #0 「ふつうの(おいしい)チャイ」 カルダモン、シナモン、ジンジャー、クローブが入ったベーシックなチャイ。 まずはこのチャイからはじめてみてはいかがでしょう? 実は本に載っていない、だけど、載せたかったレシピです。 (なので#0です) ==================================== ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ 7、8分で簡単にチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・チャイキット 1個 ・牛乳 250cc ・砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1. 鍋に水、すべてのスパイスを入れて火にかける。 沸騰したら、茶葉を入れて弱火で 3 分煮出す。 2. 牛乳、粗糖を加え、さらに中火で 2 分煮る。 3. 火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、 吹きこぼれる手前で火を弱める。これを 3 回繰り返す。 4. 茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 カルダモン、ジンジャー、クローブ、シナモン ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ==================================== チャイを作るのが初めての方、お試ししてみたい方 ちょっとしたお礼やプレゼントにもおすすめです。 ※10個以上まとめてお買い求めをご希望の方は別途ご連絡をお願い致します。 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ [email protected]
-
ChaiKit from ChaiBook#10「夏に飲むアイスチャイ」
¥594
※デザインが変更になっております。内容は同じです。 ChaiBookのレシピがすぐ作れるチャイキット 「ChaiKit from ChaiBook」シリーズ。 ==================================== 「#10 夏に飲むアイスチャイ」 アッサムとほうじ茶をブレンドして香ばしさが香り、カルダモン、レモングラス、スペアミントで爽やかさが心地よいチャイです。 ホットでもアイスでもおいしく召し上がっていただけます。 アイスチャイといえば、氷で味が薄くなるのが気になるところ。 ですが、このチャイは少し水分が多くなっても、味の薄さが気になりにくくさっぱりさが上がるのでグビグビ飲めます。 ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ簡単に本のチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ・ちょっとした手紙 このレシピの思い出話やおすすめポイントなど ○チャイの作り方 <材料> ・水 300cc ・牛乳 250cc ・チャイキット 1個 ・ココナッツシュガー 大さじ2〜3(お好みで)※他の砂糖でもOK <作り方> 1.鍋に水、うす緑色の種(カルダモン)を入れて火にかける。 沸騰したら、ほうじ茶、紅茶、スペアミント、レモングラスを入れて 弱火で 2 分、火を止め蓋をして 3 分煮出す。 2.牛乳、ココナッツシュガーを加え、さらに中火で 3 分煮る。 3.火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、 吹きこぼれる手前で火を弱める。これを 3 回繰り返す。 4.茶こしでこしてカップに注いでできあがり。(アイスの場合は冷やす) ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 ほうじ茶、カルダモン、 スペアミント、レモングラス ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ [email protected] ====================================
-
ChaiKit from ChaiBook#16 「柔らかい自分になりたい時のチャイ」
¥594
※お届けするものとデザインが変更になっております。内容は同じです。 ChaiBookのレシピがすぐ作れるチャイキット 「ChaiKit from ChaiBook」シリーズ。 「#16 柔らかい自分になりたい時のチャイ」 ジャスミン、ラベンダー、レモングラス、フェンネル、ジンジャーの入った 柔らかい香りに包まれるチャイです。 <こんな人におすすめ> ・最近人のいうことが素直に聞けない。 ・人に優しくできるようになりたい。 ・できない自分を責めがち。 ・心に余裕がない。 ・なんとなくふわっと心地よくなりたい。 ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ簡単に本のチャイができます。 1リットルが入るお鍋、茶こしが必要になります。 ・本当にちょっとした手紙 このレシピの思い出話やおすすめポイントなど ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・牛乳 250cc ・チャイキット 1個 ・はちみつ 大さじ1.5(お好みで) <作り方> 1.鍋に水、キットの種と四角いつぶつぶ(フェンネル、ジンジャー)を入れ、 弱火に3分かける。 2.キットの茶葉を加え、中火で3分煮る。 3.キットの葉っぱとお花(ジャスミン、ラベンダー、レモングラス)、牛乳を加えさらに中火で3分煮る。 4.はちみつを加えよく混ぜ、茶こしでこしてカップに注いでできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、ジンジャー、フェンネル、 ジャスミン、ラベンダー、レモングラス ○内容量 12g(2-3人分1セット) ※写真4枚目参照。 参考ように他のチャイキットの写真です。 今回のスパイス・ハーブは写真1枚目のものががはいります。 茶葉は同じです。 ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ [email protected]
-
ChaiKit from ChaiBook#17 「落ち込んだ時のチャイ」
¥594
※お届けするものとデザインが変更になっておりますが、内容は同じです。 チャイの本『ChaiBook』のレシピがすぐ作れるチャイキット ChaiKit from ChaiBookシリーズ #17 「落ち込んだ時のチャイ」 ターメリックがまとまらない気持ちに足を付け、ローズとカルダモンが華やかで高貴な気持ちへと運んでくれます。 仕上げにお好みでピリッとレッドペッパーを加えれば、じぶん自身のイメージにくっきり輪郭がつくように。 そんなイメージでブレンドしたチャイです。 ==================================== ○内容 ・チャイキット(1セット:2-3人分) 茶葉とスパイスが入っています。 水、牛乳、お砂糖などをご用意いただければ 7、8分で簡単にチャイができます。 750ml以上入るお鍋、茶こしが必要になります。 ○チャイの作り方 <材料> ・水 250cc ・チャイキット 1個 ・牛乳 250cc ・砂糖 大さじ2(お好みで) <作り方> 1. 鍋に水をすべて入れて火にかける。沸騰したら、茶葉を入れて中火で2 分煮出す。 2. スパイス、ローズの半量、牛乳、砂糖を加え、さらに弱火で3 分煮る。 3. 火を強め、鍋のふちギリギリまでふつふつと盛り上がるように沸かし、吹きこぼれる手前で火を弱める。これを3 回繰り返す。 4.茶こしでこしてカップに注ぎ、残しておいたローズをカップに2~3 枚のせればできあがり。 ○原材料名 紅茶(インド産アッサム地方)、 カルダモン、レモングラス、 ブラックペッパー、レモンバーム ○内容量 11g(2-3人分1セット) ○保存方法 高温多湿を避け保存 ○製造所 アナン配送センター 長崎県島原市萩原1-1230-32 ==================================== チャイを作るのが初めての方、お試ししてみたい方 ちょっとしたお礼やプレゼントにもおすすめです。 ※10個以上まとめてお買い求めをご希望の方は別途ご連絡をお願い致します。 ○お問い合わせ先 chailetter 町田めぐみ [email protected]
-
チャイに合ういい感じの紅茶(アッサムCTC)
¥900
アッサムCTC(80g:チャイ約15〜20杯分) ChaiBookのレシピやチャイキットで使用している紅茶。 CTC(Crush, Tear and Curl)製法で、濃くはやくお茶が出やすくなっています。 深みのある味わいがしっかり出るため、チャイやミルクティーに合うお茶です。 チャイを美味しく淹れるコツのひとつは 「しっかりした味わいを出すこと」 コクのあるお茶をしっかり煮出せるとチャイらしい風味に出来上がります。 「なんだかチャイの味がボヤッとしてうまく決まらないな・・・」 とお悩みの方にもおすすめです。 アッサムCTCは、鎌倉のスパイス屋アナン(http://www.e-anan.net/)のものです。 水出しアイスティーにも◎